障がいのある方々が
生まれ育った地域で
一生涯安心して暮らせる社会を

みんなで楽しむ秋まつり!さんさん会の「トリプルフェスタ」開催します

墨田さんさん会のウェブサイトが新しくなりました

「生まれ育った地域で一生暮らしたい」

その思いから、
墨田さんさん会は生まれました。
一般就労が困難な方々にも充実したやりがいのある日中活動の場を。
親が高齢になっても、
我が子が安心して暮らせる住まいを。
地域の中で、ひとり一人が尊重され、
役割を持って生きていける仕組みを
これまで築いてきました。
今もなお、「地域で暮らし続けること」を支えるため、一歩一歩、取り組みを広げています。

さんさんまる

働ける場所でありたい。

墨田さんさん会は自主生産や地域の仕事を通じて、働く喜びと自立を支えています。
就労を目指す人、福祉施設で楽しく過ごしたい人、生きがいを見つけたい人、様々な目標や思いを叶えられるよう取り組んでいます。

働く場所を探す

暮らせる場所でありたい。

墨田さんさん会は、地域での生活を支える住まいと支援の場を築いています。
地元町会や行政、民生委員の方々と関係を繋ぎ、時には情報共有をして安心した生活が送れるよう見守っております。

グループホームを探す

生き生きと暮らせる場所をつくる。
それを私達は目指しています。

障がいのある方がこの街で安心して暮らすために、墨田さんさん会の職員は、一人ひとりの人生に寄り添い、支え続けています。

墨田さんさん会 法人案内

事業紹介

墨田さんさん会では、生活や住まいの支援から短期的な受け入れ、
就労支援まで、幅広い事業を展開しています。
就労継続支援(B型)や生活介護、短期入所、
日中一時支援、共同生活援助(グループホーム)などを通じて、
一人ひとりの「その人らしい暮らし」をサポートしています。

就労継続支援(B型)

働くのが難しい方へ、安心して挑戦できる仕事の場を提供します。生産活動を通して必要な知識や力を学び、自分らしく働けるよう支援する障害福祉サービスです。

詳細を見る

短期入所 日中一時支援

障がいのある方を一時的にお預かりし、安心できる居場所を提供します。ご家族の都合や休息にも利用でき、食事や入浴、レクリエーションを楽しめるサービスです。

詳細を見る

共同生活援助

障がいのある方が仲間と一緒に暮らせる小さな住まいです。スタッフが食事や入浴などを支え、地域で安心して生活し、自分らしい毎日を続けられるよう支援しています。

詳細を見る

生活介護

日常生活に支援が必要な方へ、創作や生産活動を通じて安心できる居場所を提供します。身体機能の維持や自分らしい過ごし方を大切に支えるサービスです。

詳細を見る

施設紹介

墨田さんさん会は就労継続支援B型施設4ヶ所をはじめグループホーム2ヶ所・生活介護・短期入所など、利用者の期待に添えるように着実に発展を遂げています。

スタッフブログ

日々の小さなできごとから、ちょっといい話まで。
スタッフの目線でつづる、さんさん会のリアルな日常をお届けします。施設の裏側や季節のイベント、利用者さんとの心温まるエピソードもご紹介しています。
ちょっとしたお得な情報もあるかも!?

PAGE TOP