働ける場所でありたい。
墨田さんさん会は自主生産や地域の仕事を通じて、働く喜びと自立を支えています。
就労を目指す人、福祉施設で楽しく過ごしたい人、生きがいを見つけたい人、様々な目標や思いを叶えられるよう取り組んでいます。
墨田さんさん会は自主生産や地域の仕事を通じて、働く喜びと自立を支えています。
就労を目指す人、福祉施設で楽しく過ごしたい人、生きがいを見つけたい人、様々な目標や思いを叶えられるよう取り組んでいます。
墨田さんさん会は、地域での生活を支える住まいと支援の場を築いています。
地元町会や行政、民生委員の方々と関係を繋ぎ、時には情報共有をして安心した生活が送れるよう見守っております。
障がいのある方がこの街で安心して暮らすために、墨田さんさん会の職員は、一人ひとりの人生に寄り添い、支え続けています。
墨田さんさん会 法人案内
墨田さんさん会では、生活や住まいの支援から短期的な受け入れ、
就労支援まで、幅広い事業を展開しています。
就労継続支援(B型)や生活介護、短期入所、
日中一時支援、共同生活援助(グループホーム)などを通じて、
一人ひとりの「その人らしい暮らし」をサポートしています。
墨田さんさん会は就労継続支援B型施設4ヶ所をはじめグループホーム2ヶ所・生活介護・短期入所など、利用者の期待に添えるように着実に発展を遂げています。
手作りクッキーから始まったさんさん会の商品は、
パンや焼き菓子、ハンバーガーへと広がり、地域の皆様に愛され続けています。
大量生産の商品とは違う素朴で安心できる味を作っています。
手作りのため多くのご期待にお答えするのが難しいこともありますが、
味と品質には自信を持っておりますので、ぜひご賞味ください。
日々の小さなできごとから、ちょっといい話まで。
スタッフの目線でつづる、さんさん会のリアルな日常をお届けします。施設の裏側や季節のイベント、利用者さんとの心温まるエピソードもご紹介しています。
ちょっとしたお得な情報もあるかも!?
© 2025 社会福祉法人 墨田さんさん会